初診の患者さんへ 歯の治療 補綴物(ほてつぶつ) 歯茎の治療 親知らずの治療 入れ歯 子供の歯の治療(小児歯科) 漢方を使った口腔内治療 顎関節症の治療 ホワイトニング レーザー治療 PMTC 噛み合わせと美しい骨格を維持する為に 口呼吸 睡眠時無呼吸
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2345678 9101112131415 16171819202122 23242526272829 3031 2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 27282930
平日午前 9:00-12:30 ドアオープン 8:50 平日午後 14:00-19:00 ドアオープン 13:50 火曜午前 9:00-12:30 ドアオープン 8:50 火曜午後 14:00-17:00 ドアオープン 13:50 木曜 9:00-13:00 ドアオープン 8:50 土曜 8:30-13:00 ドアオープン 8:20 休診日 日・祝祭日
定期的にPMTCを受けましょう 毎日、きちんと歯磨きをしていても、気づかないうちに、落としきれない汚れによってむし歯や歯周病が進行する場合があります。定期的にPMTCを受け、歯周病を予防しましょう。 PMTCを行うと、虫歯や歯周病の予防・歯質の強化・コーヒー、お茶、タバコ等の着色除去・歯本来の光沢や白さを保つなどの効果があります。 簡単なPMTCの流れ PMTCは、茶渋などの着色をとるクリーニングではありません。歯の表面に付着した虫歯菌や歯周病菌を包むようにねばねばの膜ができます。この膜は細菌をどんどん取り込み成熟していきます。この膜をバイオフィルムといいます。成熟したバイオフィルムには薬が効かない。そこでこのバイオフィルムを機械的にとることが必要です。バイオフィルムをとってむし歯や歯周病を予防するのがPMTCです。 https://www.iwai-shika.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6656.mp4 PMTC:新しい機械を導入しました! 歯面清掃用に使うパウダーの主成分はタンパク質の構成成分であるアミノ酸。粒子の細かいので歯を傷つけずにバイオフィルムの除去面積が広く歯肉にあたっても痛くなくスムーズにきれいになります。機械の振動も少なく快適にきれいになります。歯や歯茎に負担がかからないので、頻繁におこなっても大丈夫。歯石をとって、歯茎の炎症をとってから行うのがベスト。 料金 自費になります。1回:6,600円(ご希望があればフッ素コーティングします)